産後うつを乗り越えるために必要なことは??

産後うつとは、出産の後にママの精神状態が不安定になることを指します。

症状は一般的なうつ病と大きな違いはありません。出産によるホルモンバランスの崩れや育児に対する不安やストレスが原因で引き起こされると言われています。

産後10〜15%程度のママが発症すると言われており、極稀に程度が著しい「産後精神病」を発症する方もいます。

初めての子育てなら不安はひとしお。
でも安心して下さい。「産後うつ」は治らない病気ではありません。跡形もなく綺麗サッパリ治るものです。

目次

なぜ産後うつになるの?

一般的には、産後うつになった方の中では産後数週間程度のケースが多いようですが、まれに数カ月間続く方もいるようです。過去にうつ病になったことがある方は発症しやすいと言われています。

勘違いされている方がいらっしゃいますが、産後3日程度の間に感じる悲しみなどの負の感情はマタニティーブルー(もしくはベビーブルー)と呼ばれ、多くの場合2週間以内に収まります。(妊婦の30%が発症すると言われています。)

産後うつはこれよりも深刻な気分の浮き沈みで日常生活に支障がでる場合もあります。

産後うつの原因は一つではないと言われており、複数の要因が絡み合っています。

①出産に伴うホルモンバランスの乱れ
②睡眠不足や披露
③ストレス関連(周囲からのプレッシャーやパートナーとの関係など)
④本人もしくは近親者のうつ病(家族歴)

産後うつの症状は?

産後うつの症状は人それぞれで下記に当てはまらないケースもあります。
以下に代表的な症状を記載しますので、確認してみましょう。

・激しい感情の上下(極端に気分が落ち込む、イライラする、途端に泣き出すなど)
・無気力(何もやる気がおきない、楽しむことが出来ない)
・食欲の変化(食欲が無くなる、食べること自体を忘れる)
・性への関心が無くなる
・睡眠障害
・子供に対して関心が持てない

どうやって対処すればいいの?

マタニティーブルー(ベビーブルー)が過ぎてもなお上記のような症状がある場合には適切な対処が必要なケースがあります。対処方法は大きく3つです。

①お薬による薬物療法
②通院などによる精神療法(対話療法)
③普段の生活の見直し

ママの状態やそれぞれの症状に応じた方法をとることが理想です。

薬物療法というと少し重たい印象を受けますが、風邪をひいたら薬を飲んで治しますよね?

程度の軽い産後うつであれば、「③普段の生活の見直し」だけで改善する場合もありますし、逆に程度が重ければ①〜③全てを組み合わせた治療が必要になるケースもあります。

産後うつは治るの?

冒頭でも少し触れましたが、産後うつは治ります。
もっと言えば程度の軽い症状であれば3〜6ヶ月ほど経つと自然と治る方も多いです。

「自分はうつ病なんだ・・」と深く考えて自分を責めてしまうのは良くありません。マタニティーブルーは全体の約30%、産後うつは全体の10〜15%が発症するもので決して少なくありません。

しっかりと原因を把握して少しづつ症状が改善されれば問題はないのです。
うつ病の中に自分がいると、客観的に判断出来ないかもしれません。そんな時は遠慮なく周囲を頼りましょう。

最後に

2人目や3人目の子供なら、1人目の赤ちゃんの時の状況を参考に子育てをすることも出来るでしょう。

でも1人目だと何をすればいいのか、どうすれば良いのか、不安に思うのは当然です。

必ず良くなると信じて、周囲に頼りながら自分に必要な手段を講じて乗り切りましょう。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる